医事課について

医事課は、受付業務や医療に関する請求業務を行う部署で、病院に来院した方が最初に目にするのが医事課の職員です。いわば病院の顔とも言うべき存在になります。

受付・会計窓口業務

外来を受診される患者さんの登録や受付、診療後の外来会計や退院時の入院会計を主に行います。診断書の手続き等も行い病院全般に関わる窓口としての役割を担っています。一日に多くの患者さんや来院者がこられるなかその対応も様々です。相手が何を求めているかを理解し分かりやすく対応できるコミュニケーション能力が必要となります。

保険請求業務

国が定める診療報酬制度のもと、医療行為を計算し、患者さんの窓口負担以外の金額を保険者(健康保険証の発行元)へ請求する業務となります。病院収入の大部分がこの業務となるためとても重要な業務であり、正確性や多くの知識を必要とします。

医事統計業務

外来・入院患者数や診療に関わる収入などの情報を日報や月報で出力・管理し、そのデータをもとに分析を行いながら患者さんのニーズに応えられるサービスの展開や、経営の改善などの提案を行っていく業務となります。
正確なデータの収集・管理、状況の把握や分析力など高いスキルが求められます。

診療情報管理業務

医療は一つの医療機関で完結するのではなく、多くの医療機関がそれぞれの特徴を活かして医療機能の分担と専門化を進め、医療機関同士が相互に円滑な連携を図り、それぞれが有する機能を有効活用する事が求められます。
茨城県厚生連ではそれぞれの病院に医療連携室を設置し、地域の医療機関と協力関係を築く事で、患者さんが地域で継続性のある適切な医療が受けられる体制を整えています。
地域が抱える医療の問題をしっかりと把握し、医療機関同士がお互いを補完できる関係構築を目指すためには、高い交渉能力が求められます。

土浦協同病院

医療制度の仕組みを学ぶ初めての場です。患者さんへの対応や保険請求など、厚生連職員の基本的な業務となるので、しっかりと学び、次へのステップに備えましょう。

茨城西南医療センター病院

多くの新入職者が医事課に配属されます。ここでの学びは将来ずっと必要となりますので、先輩方からしっかりと学び、成長して下さい。

JAとりで総合医療センター

患者さんが病院に来て最初に声を掛けるのは医事課の職員です。医事課職員が病院の顔であるということを日々認識し、いつも笑顔で患者様と接するよう努めましょう。