JA茨城県厚生連看護部には、それぞれ特徴のある6病院で数多くの仲間が働いています。認定看護師や各種資格取得者を多く輩出し、レベルの高い看護の提供を目指しています。
資格取得者
※2025年4月現在
資格 | 高萩 | 水戸 | 土浦 | とりで | 西南 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
クリティカルケア | 2 | 2 | ||||
救急看護 | 1 | 1 | 2 | 4 | ||
集中ケア | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | |
がん薬物療法 | 1 | 1 | ||||
がん化学療法看護 | 1 | 1 | 2 | 4 | ||
緩和ケア | 2 | 3 | 1 | 1 | 7 | |
訪問看護 | 1 | 1 | ||||
透析看護 | 1 | 1 | 2 | |||
摂食嚥下障害看護 | 1 | 2 | 1 | 1 | 5 | |
小児救急看護 | 1 | 1 | ||||
脳卒中リハビリテーション看護 | 2 | 2 | ||||
慢性呼吸器疾患看護 | 1 | 1 | ||||
皮膚・排泄ケア | 2 | 2 | 1 | 2 | 7 | |
感染管理 | 1 | 3 | 1 | 1 | 2 | 8 |
糖尿病看護 | 2 | 1 | 3 | |||
新生児集中ケア | 2 | 2 | ||||
手術看護 | 1 | 1 | 2 | |||
乳がん看護 | 1 | 1 | ||||
認知症看護 | 1 | 2 | 3 | |||
がん放射線療法看護 | 1 | 1 | ||||
慢性心不全看護 | 1 | 1 | ||||
合計 | 3 | 10 | 25 | 8 | 16 | 62 |
人数 | 領域 | |
---|---|---|
土浦 | 2 | 急性・重症患者看護 |
2 | 小児看護 | |
1 | 慢性疾患看護 |
人数 | 領域 | |
---|---|---|
高萩 | 1 | 栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連 |
1 | 感染に係る薬剤投与関連 | |
1 | 栄養に係るカテーテル管理(中心静脈カテーテル管理)関連 | |
1 | 栄養に係るカテーテル管理(末梢留置型中心静脈注射カテーテル管理)関連 | |
1 | 創傷管理関連 | |
水戸 | 9 | 栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連 |
2 | 血糖コントロールに係る薬剤投与関連 | |
2 | 栄養に係るカテーテル管理(中心静脈カテーテル管理)関連 | |
2 | 栄養に係るカテーテル管理(末梢留置型中心静脈注射カテーテル管理)関連 | |
2 | 動脈血液ガス分析関連 | |
2 | 創傷管理関連 | |
1 | 呼吸器(人工呼吸器療法に係るもの)関連 | |
1 | 術後疼痛管理関連 | |
1 | 腹腔ドレーン管理関連 | |
1 | 創部ドレーン管理関連 | |
1 | 感染に係る薬剤投与関連 | |
1 | 精神及び神経症状に係る薬剤投与関連 | |
1 | 循環動態に係る薬剤投与関連 | |
土浦 | 5 | 救急領域パッケージ |
5 | 栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連 | |
3 | 術中麻酔管理領域パッケージ | |
2 | 呼吸器(人工呼吸器療法に係るもの)関連 | |
1 | 呼吸器(気道確保に係るもの)関連 | |
1 | 循環動態に係る薬剤投与関連 | |
1 | 精神及び神経症状に係る薬剤投与関連 | |
1 | 創傷管理関連 | |
1 | 皮膚損傷に係る薬剤投与関連 | |
1 | 血糖コントロールに係る薬剤投与関連 | |
とりで | 5 | 栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連 |
2 | 動脈血液ガス分析関連 | |
1 | 呼吸器(人工呼吸器療法に係るもの)関連 | |
1 | 呼吸器(気道確保に係るもの)関連 | |
1 | 血糖コントロールに係る薬剤投与関連 | |
1 | ろう孔管理関連 | |
1 | 栄養に係るカテーテル管理(中心静脈カテーテル管理)関連 | |
西南 | 6 | 栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連 |
3 | 精神及び神経症状に係る薬剤投与関連 | |
3 | 動脈血液ガス分析関連 | |
2 | 術中麻酔管理領域パッケージ | |
2 | 感染に係る薬剤投与関連 | |
1 | 創傷管理関連 | |
1 | 創傷ドレーン管理関連 | |
1 | 呼吸器(人工呼吸器療法に係るもの)関連 | |
1 | 呼吸器(気道確保に係るもの)関連 | |
1 | 呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連 | |
1 | 呼栄養に係るカテーテル管理(中心静脈カテーテル管理)関連 |
資格 | 本所 | 高萩 | 水戸 | 土浦 | なめがた | とりで | 西南 | 学校 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ファーストレベル修了者 | 1 | 8 | 15 | 64 | 2 | 19 | 20 | 8 | 137 |
セカンドレベル修了者 | 2 | 5 | 14 | 33 | 1 | 8 | 12 | 75 | |
サードレベル修了者 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 8 | ||
専門看護師 | 5 | 5 | |||||||
認定看護師 | 3 | 10 | 25 | 8 | 16 | 62 | |||
特定行為修了者 | 3 | 10 | 14 | 6 | 10 | 43 | |||
臨地実習指導者 | 4 | 20 | 42 | 119 | 5 | 36 | 53 | 10 | 289 |